JPYCv2交換所の使い方を解説します。
JPYCv2への移行に伴い、2022年5月21日以前に"Polygon、Shiden Network、Gnosis"にて提供していたJPYCv1及び、2022年10月2日以前に"Ethereum"にて提供していたJPYCv1はJPYCv2への交換をお願いしております。交換時はJPYCv1の数量に対して1%上乗せしたJPYCv2をお送りします。
JPYCv2のアップデートの詳細につきましてはそれぞれ以下の記事をご確認ください
- JPYCv2交換所(v2 Exchange)の使い方
- JPYCv2への交換方法
- JPYCv1,v2の残高を確認する
- エラーが出た場合の対処法
- 「交換する」を押せない場合
- "Internal JSON-RPC error"が表示される場合
JPYCv2交換所(v2 Exchange)の使い方
JPYCv2への交換方法
※以下のように画面が切り替わらない場合はページの更新をしてください 4.ページ上部の赤枠をクリックし、交換するネットワークをPolygon、Shiden、Gnosisから選択
5.次に、交換するJPYCの量が表示されます 「ウォレットで承認」をクリックし、MetaMask上で承認してください
※JPYCv1の残高のあるMetaMaskアカウントが接続されているか確認してください 6.ウォレットでの承認が完了すると、「交換する」のボタンが押せるようになります
※「交換する」が押せない場合にはこちらをご確認ください 7.交換するをクリックすると、MetaMaskのポップアップが表示されます トランザクションを承認してください
※エラーが表示される場合 8.以下の画面が表示されたら完了です JPYCv2のトークンの追加をするとMetaMask上に残高が表示されます
JPYCv1,v2の残高を確認する
1.ページ右上の赤枠をクリックする
2.接続しているウォレット内にあるJPYCの残高が表示されます
Ethereum以外はJPYCv2の残高が表示されます JPYCv1を保有している場合にはJPYCv1の残高も合わせて表示されます
エラーが出た場合の対処法
「交換する」を押せない場合
「ウォレットで承認」を行ったが、「交換する」のボタンが青色にならない場合には「ウォレットで承認」で送信したトランザクションの完了が、ガス代不足等により時間がかかっていることが考えられます。
1. ブラウザのMetaMask拡張子のアイコンをクリックしてください 2. アクティビティ/Activityを選択 3. Pendingと表示されている場合にはトランザクションが完了しておりません Speed Upを選択し、ガス代(手数料)を上げる必要があります
※Speed Upによりガス代を上乗せすることで、以前よりトランザクションの承認が早くなります。 トランザクションの承認には時間がかかる場合がございます。
"Internal JSON-RPC error"が表示される場合
「交換する」をクリックすると、Internal JSON-RPC error/
とエラーが表示される場合がございます。
ブラウザの再起動及びキャッシュの削除を行ったうえで、 再度接続をお試しいただきますようお願いいたします。